タグ[地元(加古川)のお話] -
-
加古川みらい教室「かこ塾」が令和4年10月開講!ひとり親家庭等学習支援事業です
令和4年10月より開講する「加古川みらい教室【かこ塾】」は、ひとり親家庭の子どもを対象に基本的な生活習慣の習得支援や学習支援を行い、…- 地元(加古川)のお話
- お知らせ
2022/08/10New! -
3年ぶりに「第33回加古川マラソン大会」が令和4年12月18日(日)に開催されます
加古川マラソン大会は、新型コロナウイルス感染症の影響により2年連続で中止になっていましたが、令和4年12月18日(日)に3年ぶりに開催され…- イベント情報
- 地元(加古川)のお話
2022/08/03New! -
3年ぶりに「第32回加古川ツーデーマーチ」が令和4年11月13日(日)に開催されます!
加古川ツーデーマーチは、新型コロナウイルス感染症の影響により2年連続で中止になっていましたが、令和4年11月13日(日)に3年ぶりに開催さ…- イベント情報
- 地元(加古川)のお話
2022/08/02New! -
注目が高まっているAED(自動体外式除細動器)
安倍元総理銃撃事件で「AED(自動体外式除細動器)」への注目が高まっているそうです。何故なら・・・・事件の際に施された胸骨圧迫(心臓マ…- 他人(ひと)のために
- ブログ
- 地元(加古川)のお話
2022/07/20New! -
お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理
お酒を飲んで酔いが回ると人格が変わり、気持ちも大きくなって、普段ではやらないようなことをやってしまう人をよく見かけます。一人で飲…- ブログ
- 他人(ひと)のために
- 地元(加古川)のお話
2022/05/14New! -
加古川市の桜の名所 日岡山公園の「ぼんぼり」ライトアップが始まっています!
加古川市内最大の、桜が咲き誇る花見の名所「日岡山公園」3月19日(土)から、約300本の「ぼんぼり」ライトアップが始まっています!毎年3月…- イベント情報
- 地元(加古川)のお話
2022/03/20New! -
神姫バスご利用で加古川市内の停留所で乗降車する場合、運賃上限200円に!
神姫バスのご利用で、加古川市内の停留所で乗車し、加古川市内の停留所で降車する場合の運賃が上限200円になります!ただし、神姫バスのIC…- 地元(加古川)のお話
- お知らせ
2022/02/25New! -
宗佐厄神八幡神社(宗佐の厄神さん)の厄除大祭は2月18日(金)19日(土)です!
「播州地方(東播・北播・西播)に春を告げる祭り」そして「播磨の三大祭りの一つ」とも言われている、宗佐厄神八幡神社(宗佐の厄神さん)の…- イベント情報
- 地元(加古川)のお話
2022/02/13New! -
内部の写真満載「かこてらす」(東加古川公民館・東加古川子育てプラザ)の事前内覧会に行ってきました!
かこてらす(東加古川公民館・東加古川子育てプラザ)の引渡しに伴い、報道関係者への内覧会に先立って、近隣の人たちを対象に事前内覧会が…- 地元(加古川)のお話
2022/01/30New!