タグ[ブログ] -
-
蝉(セミ)の寿命、ふと気づいたら鳴き声が聞こえなくなっていました
ふと気づくと蝉(セミ)の鳴き声が聞こえなくなっていました。つい最近まで鳴き声で目が覚めるほどたくましく泣いていたのに・・・・蝉の寿…- ブログ
- 他人(ひと)のために
- 地元(加古川)のお話
2022/08/11New! -
注目が高まっているAED(自動体外式除細動器)
安倍元総理銃撃事件で「AED(自動体外式除細動器)」への注目が高まっているそうです。何故なら・・・・事件の際に施された胸骨圧迫(心臓マ…- 他人(ひと)のために
- ブログ
- 地元(加古川)のお話
2022/07/20New! -
お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理
お酒を飲んで酔いが回ると人格が変わり、気持ちも大きくなって、普段ではやらないようなことをやってしまう人をよく見かけます。一人で飲…- ブログ
- 他人(ひと)のために
- 地元(加古川)のお話
2022/05/14New! -
お客様のご要望で初めて物件の動画を撮影してきました!そして初めての動画編集!
今日、初めての経験をしてきました。実は、遠方にお住いのお客様から「実家の近くに気になる物件があるのですが、動画を撮影し見せてもら…- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/05/07New! -
「昭和の日」は「天長節」「天皇誕生日」「みどりの日」と名称を変えてきました
今日4月29日は国民の祝日「昭和の日」ですね。でも、この日は時の流れとともに、その名称を変えてきました。昭和2年から昭和22年(1927年~…- 今日は何の日
- ブログ
2022/04/29New! -
2月14日 今日は「バレンタインデー」! 子どもから大人まで男性は、ソワソワしてしまう日です
2月14日今日は「バレンタインデー」ですね!子どもから大人まで男性は、朝からソワソワしてしまう日です。何日か前から、手作りで本命のチ…- 今日は何の日
- ブログ
2022/02/14New! -
令和4年(2022年)節分の「恵方(方角)」と「恵方巻」
恵方とは、その年の「歳神様(としがみさま)」がいらっしゃる、縁起の良い方角になります。そして恵方(方角)は、「東北東」「西南西」「南…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/02/03New! -
今日、令和4年1月20日は大寒です!大寒は二十四節気の最終節でもっとも寒い時期
今日、令和4年1月20日は「大寒(だいかん)」です!大寒は二十四節気の最終節でもっとも寒い時期と言われています。二十四節気(にじゅうよん…- 今日は何の日
- ブログ
2022/01/20New! -
令和4年1月10日(月)は「成人の日」です!将来を担う人たちへ「おめどとうございます!」
今日、令和4年(2022年)1月10日(月)は「成人の日」です!成人式に出席するのは、平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日生まれの人…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/01/10New!