タグ[他人(ひと)のために] - ブログ一覧
-
一粒万倍日 巳の日 弁財天様を祀られている鶴林寺に行ってきました(動画もあります)
今日、6月9日(木)は、一粒万倍日、巳の日ですので、弁財天様を祀られている「鶴林寺」にお参りに行ってきました。そして、多くの人に鶴林…- 私の住む街、加古川の紹介
- かこがわ暮らし
- 他人(ひと)のために
2022/06/09New! -
お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理
お酒を飲んで酔いが回ると人格が変わり、気持ちも大きくなって、普段ではやらないようなことをやってしまう人をよく見かけます。一人で飲…- ブログ
- 他人(ひと)のために
2022/05/14New! -
お客様のご要望で初めて物件の動画を撮影してきました!そして初めての動画編集!
今日、初めての経験をしてきました。実は、遠方にお住いのお客様から「実家の近くに気になる物件があるのですが、動画を撮影し見せてもら…- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/05/07New! -
3月9日は「ありがとうの日」日本人が一番好きな言葉に込められている大切な意味
今日、3月9日は、ありがとうの日です。言うまでもなく「サン(3)キュー(9)」ThankYouという語呂合わせが由来です。感謝の言葉、ありがとう…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
2022/03/09New! -
新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」Q&A
今日は、マイホームを購入するときに、あなたが支払う仲介手数料の仕組みについて書いてみたいと思います。もしかしたら、あなたはが既に…- 仲介手数料・無料・割引・サービス
- 不動産(売買)の豆知識
- 他人(ひと)のために
2022/03/02New! -
令和4年(2022年)節分の「恵方(方角)」と「恵方巻」
恵方とは、その年の「歳神様(としがみさま)」がいらっしゃる、縁起の良い方角になります。そして恵方(方角)は、「東北東」「西南西」「南…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/02/03New! -
あれから27年「阪神淡路大震災1.17のつどい」忘れない!
平成7年1月17日午前5時46分阪神淡路大震災が発生し、私たちの大切なものを数多く奪っていきました。あの震災から27年が経ちました。震災で…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
2022/01/17New! -
令和4年1月10日(月)は「成人の日」です!将来を担う人たちへ「おめどとうございます!」
今日、令和4年(2022年)1月10日(月)は「成人の日」です!成人式に出席するのは、平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日生まれの人…- 今日は何の日
- 他人(ひと)のために
- ブログ
2022/01/10New! -
今日11月22日は「いい夫婦の日」そして明日11月23日は「いい夫妻の日」です!
今日、11月22日は「いい夫婦の日」です。そして明日、11月23日は「いい夫妻(ふさい)の日」です!夫婦にまつわる日が二日続きますので、以前…- 他人(ひと)のために
- 今日は何の日
- ブログ
2021/11/22New!