2019年07月02日
加古川市内のイベント情報
「こん平の笑顔えみヒストリー」~愛はいのちを救う 笑いはこころを育む~ 第1回 市民福祉カレッジは、令和元年8月30日(金)です 申し込みは7月2日からです!
「こん平の笑顔えみヒストリー」~愛はいのちを救う 笑いはこころを育む~
と題して、令和元年8月30日(金)、落語家の「林家こん平さん」と、トークアーチストで林家こん平さんの二女「笠井 咲さん」を講師に迎えて「第1回市民福祉カレッジ」が加古川市総合福祉会館大ホールで開催されます!
受講申し込みは、7月2日(火)からです!
「市民福祉カレッジ」は、加古川市民一人ひとりが自らのこととして「福祉・社会問題・健康」について考え理解を深めることを目的として開催されます。
今回のテーマは
「こん平の笑顔えみヒストリー~愛はいのちを救う 笑いはこころを育む~」です。
是非、ご参加ください!
林家こん平さんと、笠井 咲さんのプロフィール
【林家こん平さん】
1958年、林家三平氏に入門。1972年に真打に昇進。
平成17年(2005年)多発性硬化症と診断された。
現在、全国を回り、闘病についての講演を行っている。
著書に「チャランポラン闘病記」がある。
【笠井 咲(かさい えみ)さん】
林家こん平さんの二女として、幼少の頃より雑誌やテレビ番組に出演。
出産・育児・介護をしながら、シングルマザーとして、エキサイティングに生きる姿は、「24時間テレビ」「徹子の部屋」「スーパーニュース」「女性自身」など、雑誌テレビで紹介される。
「第1回市民福祉カレッジ」information
◆開催日:令和元年8月30日(金)
◆開催時間:13:30~15:00(受付は13:00からです)
◆開催場所:加古川市総合福祉会館大ホール
◆受講料:500円
◆定員:250人(先着順です)
◆申込方法:7月2日(火)午前9時から
◆社会福祉協議会窓口で申込書に必要事項を記入の上、受講料を添えてお申込みください
※手話通訳、要約筆記が必要な場合は、申込書に記入して下さい
◆お問合せ:社会福祉法人 加古川市社会福祉協議会
◆電話:079-424-4318
マップ(加古川市総合福祉会館大ホール)
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/02
- 2021/02/18
- 2021/01/26
- 2021/01/15
- 仮面ライダースーパーライブ2021 仮面ライダーが加古川市民会館にやってくる!2021/03/02
- 不動産一括査定サイトの仕組みを知って便利な部分を利用してください!2021/03/01
- 住宅取得等資金贈与の特例 非課税枠条件の拡大と適用期間の延長そして注意点2021/02/28
- 加古川市の「子育て世帯応援給付金」の申請期限は令和3年3月15日(月)です!まだの人はお急ぎください2021/02/27
- 畳の大きさは地域によって異なります!京間、中京間、江戸間、団地間、1畳の大きさ2021/02/26
- パワースポット巡りへ「国宝四ヵ寺trip」特設サイトオープン!加古川は「鶴林寺」2021/02/25