未来家(みらいえ)不動産株式会社
2019年12月21日
加古川市内のイベント情報
12月25日(水)から1月19日(日)まで「花鳥風月~日本画で描く四季の風流~」が松風ギャラリーで公開されます!
令和元年12月25日(水)から令和2年1月19日(日)まで「花鳥風月~日本画で描く四季の風流~」が松風ギャラリーで公開されます!
日本には変化に富んだ四季があり、古来より多くの画家がその豊かな自然を描いてきました。
松風ギャラリーで、花鳥風月をテーマに季節を彩る草花や鳥を題材とした作品、 四季折々の美しい風景を描いた作品が展示されます。
また新年を迎えるにあたり、干支を画題として描かれた作品を併設展示します。
是非、足をお運びください!
花鳥風月とは?
自然の美しい風物。
「花鳥」は観賞の対象となり、詩歌、絵画などの題材とされる自然の景物の代表としての「花」と「鳥」を意味し、
「風月」は自然の風景の代表としての「風」と「月」を意味し、狭義には「清風」と「明月」をさす。
転じて、そうした自然の風物を観賞したり、それらを題材として詩歌、絵画などの創作にあたるなど風雅の遊び、風流韻事をいう。
「花鳥風月~日本画で描く四季の風流~」information
◆公開期間:令和元年12月25日(水)~令和2年1月19日(日)
◆公開時間:9:00~17:00
◆休館日:令和元年12月29日(日)~令和2年1月3日(金)
◆公開会場:加古川市立松風ギャラリー 展示室Ⅰ・Ⅱ
◆観覧料:無料
◆主催:加古川市立松風ギャラリー指定管理者 加古川市美術協会
◆電話番号:079-420-2050
マップ(加古川市立松風ギャラリー)
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/03/20
- 2022/02/13
- 2021/12/02
- 2021/11/11
- マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!2022/05/17
- 住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?2022/05/17
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期7号棟」仲介手数料無料2022/05/12
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期6号棟」仲介手数料無料2022/05/11