加古川で初めて!「赤ちゃん泣き相撲奉納」が5月30日(土)鶴林寺で開催されます!現在参加者募集中です
子供の健康と成長を祈願する伝統行事「赤ちゃん泣き相撲奉納」が、令和2年(2020年)5月30日(土)鶴林寺を会場に加古川で初めて開催されます。
「泣き相撲奉納」は、赤ちゃんを授かったことに感謝すると共に健康と成長を祈願する日本伝統行儀です。
神聖な土俵に素足をつけ病気や不運を払うと伝えられています。
加古川から新しい伝統が始まる鶴林寺の「赤ちゃん泣き相撲奉納」!
現在、参加者を募集しています。是非、ご応募ください!
日本伝統行儀「泣き相撲奉納」とは
「泣き相撲奉納」は、赤ちゃんを授かったことに感謝すると共に、健康と成長を祈願する日本伝統行儀です。
神聖な土俵に素足をつけ病気や不運を払うと伝えられています。
勝敗は相手より先に泣けば勝ちとする地域や、先に泣けば負けとする地域がありますが、
鶴林寺「泣き相撲奉納」では勝敗を引き分け(あずかり)とします。
鶴林寺の「泣き相撲奉納」を加古川の毎年恒例行事に!
「泣き相撲奉納」は、越木岩神社、西栄寺など阪神地区で行われています。
越木岩神社では、これまで十数年続いているので凄く沢山の赤ちゃんが参加されます。
鶴林寺での「泣き相撲奉納」も毎年続け、参加した赤ちゃんが親になった時、その子供にも続くように盛んになれば幸いと思っています。
そして、鶴林寺の「泣き相撲奉納」が、赤ちゃんの健やかなる成長の祈願に、赤ちゃんを囲む家族・親族の行事として、お宮参りや七五三のように、加古川の毎年恒例行事になることを祈ります!
加古川初!第一回「鶴林寺泣き相撲奉納」information
◆開催日:令和2年(2020年)5月30日(土)
◆開催時間:8:30受付開始
◆開催場所:刀田山 鶴林寺
加古川市加古川町北在家424
◆対象年齢:男女とも生後6ヶ月~3歳ぐらいまで
※兄弟、姉妹そろってのご参加も可能です
◆参加費:お子様お一人 6,000円
◆定員:100名
マップ(刀田山 鶴林寺)
鶴林寺泣き相撲奉納の流れ
1.受付(仁王門)8:30~8:45
返信ハガキをご持参の上、仁王門受付へお越しください
参加記念品に拝観券をお渡しします
2.ご祈祷(本堂)9:00~9:15
本堂でご祈祷を受け、ご住職より御守を授かります
3.泣き相撲奉納(宝生院)9:30~11:30
神聖な土俵に素足をつけ病気や不運を払う泣き相撲奉納
4.記念手形(茶屋)9:30~11:30
茶屋にて、手形を押す用意しています
参加記念品に色紙がありますので今日の記念にお子様の手形を押してください
5.記念写真(本堂西側)9:30~11:30
三重塔を背景にしたパネルを背景に本堂西側にて記念撮影します
6.相撲部特製ちゃんこ鍋(講堂)11:00~13:00
講堂で、参加記念品にちゃんこ鍋2杯券がありますので、お引換ください
<参加記念品>
●鶴林寺入山券:2枚 ●オリジナル御守:1個 ●オリジナル番付表:1枚 ●オリジナル手形色紙:1枚 ●オリジナル手拭い:1枚 ●オリジナル布袋:1個 ●化粧廻し姿の写真:1枚 ●ちゃんこ鍋無料券:2枚
加古川初!第一回「鶴林寺泣き相撲奉納」応募方法
<往復はがきをご準備ください>
◆往信ハガキ宛名:〒675-0067 加古川市加古川町河原263-1 大辻企画
◆往信ハガキ裏面:下記イ.〜リ.をご記入ください
イ.参加される赤ちゃんのお名前
ロ.赤ちゃんの性別
ハ.生年月日
ニ.四股名(番付表に記載。本名以外の呼び名)漢字2~3文字
ホ.保護者様のご氏名
ヘ.当日の連絡先(携帯番号など)
ト.ご住所
チ.電話番号
リ.記録動画への出演:「OK or NG」回答無ければ「NG」となります
加古川地区の泣き相撲の普及のため、鶴林寺泣き相撲奉納の記録動画を作成し多くの方々に見てもらう予定です。付きましては、お子様のご出演が「OK・NG」のご回答をお願いします
◆返信ハガキ宛名面:参加者様の宛名をご記入してください
◆返信ハガキ裏面:白紙でポストへ投函してください
「泣き相撲奉納」初開催!クラウドファンディングにてご支援を募っています
主催者の大辻企画の「大辻 利央(おおつじ りお)」さんが、クラウドファンディングページにて支援を募っています。
皆様からのご支援の使い道は、「泣き相撲奉納」開催に必要な土俵マット、化粧廻し、行司の衣装など必要備品の購入費用、オリジナルグッズ制作費として、大切に活用させていただきます。
加古川で毎年の恒例行事となる第一歩を踏み出すため、皆様からの応援やご協力やご支援ををよろしくお願いいたします。
◆鶴林寺「泣き相撲奉納」のクラウドファンディングページはこちらです!
※クラウドファンディング(crowdfunding)とは インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募るしくみです
関連した記事を読む
- 2023/01/07
- 2022/09/16
- 2022/09/15
- 2022/09/06