加古川市が最大10万円補助!サポカー購入費・ペダル踏み間違い急発進抑制装置等の設置費用
高齢者が安心して自動車の運転を行い、地域生活の継続及び、地域活動へ積極的に参加することにより自分らしい生活を維持していけるために、
予算の範囲内で安全運転サポート車(サポカー)の購入等にかかる費用やペダル踏み間違い急発進抑制装置等の設置費用の一部を加古川市が最大で10万円補助してくれます。
補助対象者は65歳以上の加古川市民です
◆加古川市内に住所を有する65歳以上(令和4年4月1日現時点)の人
◆有効期限内の自動車運転免許証を保有する人
◆令和4年4月1日以降にサポカー購入、又はペダル踏み間違い時の事故抑止機能を有した装置の購入及び設置をした人
◆自動車検査証の使用者と同一であること
◆加古川市税を滞納していない人
補助対象となる安全運転支援装置の要件
国の認定を受けている装置(急発進抑制タイプまたは障害物検知タイプ)
対象装置は、自動車販売店・自動車用品店でご確認ください。
<補助の概要>
◆対象となる経費
1.対歩行者衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車両の購入(製造年度の限定なし)に要した経費
2.障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進抑制装置の購入及び設置に要した経費
3.ペダル踏み間違い急発進抑制装置の購入及び設置に要した経費
※ただし、国、県等が実施する同様の補助金を受けている場合は対象外となります
◆補助金の額/上記1~3の費用の9割を補助(ただし以下の金額が上限になります)
1.新車10万円、中古車4万円
2.4万円
3.2万円
※補助対象経費が上限額を下回る場合は、補助対象経費の額(1,000円未満端数がある場合は端数を切捨てた額)になります
◆補助期間/令和5年3月31日まで
(申請状況により期間より早く終了する場合があります)
※令和4年4月1日から令和5年3月31日までに登録、又はペダル踏み間違い時の事故抑止機能を有した装置の購入及び設置を終了していること
※申請書の提出が令和5年4月1日以降になる場合は、あらかじめご連絡ください
連絡先:高齢者・地域福祉課(電話 079-427-9715)
詳細は加古川市のホームページをご覧ください
補助金の申請から交付までの流れ、申請時の提出書類、各種様式など、詳しい内容は加古川市のホームページをご確認ください。
《最大10万円》サポカーの購入費やペダル踏み間違い急発進抑制装置等の設置費用を補助します。
関連した記事を読む
- 2022/09/08
- 2022/09/05
- 2022/09/04
- 2022/09/03
- 加古川平岡町新在家に建つ「シートレジャー東加古川」売り物件のお知らせです JR東加古川駅徒歩5分 平岡北小学校区2023/11/06
- 梅田ベイスワン|大阪市北区西天満6丁目に建つ中古マンションの売物件です|現在全面リフォーム中です! |事務所使用可能【梅田ベイス・ワン】2023/11/05
- 残1区画です!YouTube動画【Room Tour】仲介手数料無料 加古川市野口町北野新築一戸建て(F14-1号地)2号地成約済2023/06/23
- <価格変更>Room Tour【仲介手数料無料】加古川市加古川町木村新築一戸建て(KIP)12期、加古川小学校区2023/06/22
- 【成約済】プレサンスロジェ西神南【YouTube】Room Tour 地下鉄「西神南駅」徒歩6分 神戸市西区井吹台西町8丁目2023/06/10
- 未来家不動産の「LINE公式アカウント」はじめました!新築一戸建ての仲介手数料無料診断が簡単になります!2023/06/09