令和2年4月(令和2年度)入園の幼稚園・認定こども園児(5歳児)を10月7日(月)から募集します。一次募集です!
令和2年4月(令和2年度)入園の幼稚園・認定こども園児(5歳児)を令和元年10月7日(月)から募集します。一次募集です!
対象者は、平成26年4月2日から平成27年4月1日の間に生まれ、次のいずれかに該当する幼児です。
1.加古川市内に住民登録のある幼児
2.令和2年3月31日までに加古川市内に住民登録をすることが確実である幼児
※注 現在、市外または県外にお住まいの方で2に該当する場合は、入園願とは別に以下の書類の提出が必要となります。
詳細は幼児保育課までお問合せください。
募集幼稚園、募集認定こども園
市立幼稚園:16園、及び市立認定こども園:幼稚園部3園です
加古川幼稚園、鳩里幼稚園、氷丘幼稚園、氷丘南幼稚園
やまて幼稚園、野口幼稚園、野口北幼稚園、野口南幼稚園
平岡幼稚園、平岡南幼稚園、平岡東幼稚園、平岡北幼稚園
尾上幼稚園、浜の宮幼稚園、 別府町幼稚園、西神吉幼稚園
しかたこども園、川西こども園、東神吉こども園
※園児の減少などに伴い、両荘幼稚園の入園募集を休止します。
平荘小学校校区と上荘小学校校区に居住の幼児は、希望する市立幼稚園・認定こども園に申し込むことができます。受け付けは希望する園または両荘幼稚園で行います。
住所地によって通園する幼稚園、または認定こども園(幼稚園部)が決定されます。
園区の対応表でご確認ください。
受付期間、申込方法
◆受付期間:令和元年10月7日(月)~令和元年10月11日(金)まで
◆受付時間:14:30~16:30
※ 上記期間を過ぎた場合は11月1日金曜日以降随時受け付けします
◆受付場所:各幼稚園・認定こども園
◆持参する物:印鑑
※11月1日金曜日以降は、幼児保育課でも受け付けします
園区外就園、および住民登録地外就園については、幼児保育課までお問い合わせください
◆幼児保育課 管理係(加古川市役所本館1階)
◆電話番号:079-427-9148
◆ファックス:079-422-8360
関連した記事を読む
- 2022/02/25
- 2022/01/30
- 2021/12/22
- 2021/12/21
- マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!2022/05/17
- 住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?2022/05/17
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期7号棟」仲介手数料無料2022/05/12
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期6号棟」仲介手数料無料2022/05/11