松風こみち(まつかぜこみち)私の住む街「加古川」の紹介です
「松風こみち」は、
加古川市の中心部である旧別府鉄道「野口駅」付近から臨海部の山陽電鉄本線「別府駅」までの3095mを結んでいます。
加古川から連想される「白砂青松」をイメージした遊歩道として、平成2年4月に生まれ変わりました。
加古川「松風こみち」
「松風こみち」の両脇には、加古川市の木である「黒松」と、市の花である「ツツジ」が調和よく植えられています。
別府鉄道は大正10年から野口と別府港の間を、主に旅客輸送を目的として走っていました。しかし、社会経済の変化によって、昭和59年1月31日に惜しまれながら廃止されました。
鉄道跡地は、「自転車歩行者専用道」として整備されることになり、舗装は石畳を思わせるモノトーンのブロックが使われ、野口の入り口を起点に距離標が設置されています。
「松風こみち」の風景です
また、各駅舎跡には沿線のポケットスペースとして、モニュメントや日よけのシェルター、水飲み場、ベンチなどが置かれ、休憩しながらのんびり散歩が楽しめるようになっています。
緩やかなカーブと直線、踏切であったと思われる交差点に残るレールの跡、これらは、この道がかつて鉄道であったことを物語っています。
円長寺広場の気動車「キハ2号」鉄道マニアには有名です
円長寺広場には、鉄道で活躍していた気動車「キハ2号」が展示されています。時刻表、運輸営業廃止のお知らせなども残されています。
そして、近くには史跡名所や公園施設が並び、松風こみちを通って散策ができます。
松風こみちは人々が安全で明るく、そしてふれあいのある健やかな生活の場所として利用されています。
爽やかな風と一緒に松風こみちを散歩してみてください。
マップ(松風こみち)
私の住む街「加古川」をもっと元気に!
加古川に暮らしていただくうえで、
大切な子育て支援や地域情報、イベント情報、
不動産の売買や税金に対する売主様、買主様の不安や悩みの解決、
不動産取引の豆知識などを最優先で発信しています。
もちろん
不動産の物件情報も大切ですが
「それ以上にお伝えしたい大切な情報がある!」と私はいつもそう思っています。
それが、このブログ「未来の家」での発信です!
それらの情報をご覧になっていただいた人が、不動産のお取引で失敗や後悔することが無いように、
そして、もっと加古川の魅力を知っていただき、永く加古川に住んでいただく人をもっと増やしていきたい、
私の住む街「加古川」をもっと元気にしたい!
そんな思いでいます。
新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」です
スーモ、ホームズ、アットホームなどの
ポータルサイトや、不動産会社のホームページで、
気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援
「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」のご利用方法は、
気になる新築一戸建てのURLなどを下記メールフォームで送信していただくだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは
別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2022/04/11
- 2022/04/10
- 2022/04/09
- 2022/04/08
- 【Room Tour】高砂市伊保崎2丁目新築一戸建て「F第7-2号地」仲介手数料無料2022/05/22
- 【Room Tour】高砂市春日野町新築一戸建て「F第2」仲介手数料無料2022/05/21
- 住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?2022/05/19
- マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!2022/05/17
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14