志方八幡神社(しかたはちまんじんじゃ)私の住む街「加古川」の紹介です
加古川市志方町志方町、志方中学校の北東にある小高い丘の桜並木の参道を登ると古いたたずまいの志方八幡神社(しかたはちまんじんじゃ)はあります。
天永2年(1111年)宮谷に創祀され、明応元年(1492)現社地に奉還して八幡神を勧請しました。
古来、厄除安産の神、交通安全の神として高く崇敬され、志方荘30ヶ村を鎮守したといわれています。
志方八幡神社は、播磨三社八幡の一つで、祭神は、応神天皇、神功皇后、玉依比売命(たまよりひめみこと)です。
播磨三社八幡の一つ志方八幡神社は「志方の八幡さん」と呼ばれ親しまれています
志方八幡神社は、天永2年(1111年)
志方の宮谷(みやだに)に建てられ、
妙見大明神(みょうけんだいみょうじん)と崇められていました。
明応元年(1492年)
志方城主により今の場所に社を移し、八幡神を祀りました。
古くから、志方荘の30の村を鎮守して来ました。
この神社は、
播磨三社八幡の一つとされています。
祭神は、応仁天皇、神功皇后、玉依比売命(たまよりひめみこと)です。
厄除け、安産の神様、
最近では交通安全の神様として、
志方の八幡さんと呼ばれ、人々から親しまれています。
武神八幡神の社、能舞台、検断場
拝殿は、大きな割拝殿で、入母屋造り、桁行が長く、天井は太い梁が縦横に組まれています。
武神八幡神の社として戦の絵馬が見られます。
ここには、たくさんの絵馬が掲げられ、絵馬殿を兼ねているようです。
拝殿に面して建っているのは能舞台です。
能舞台では、江戸時代以降、明治の初めまで、能楽が盛んに演じられ、毎年秋の祭礼に奉納されていました。
検断場(けんだんじょう)という見所(けんしょ)が東西両側に設けられ、そこから舞台を観るようになっています。
棟がわかれた見所が建っているのは他に例を見ません。
西本願寺の能舞台に次いで古い能舞台、そして胡蝶の舞
昭和40年の台風で、
能舞台、橋掛かりが倒壊したとき、
「寛文4年(1664年)8月建立」の銘文を発見し、
日本最古である西本願寺の能楽堂に次いで古い、貴重な建造物であることが分かりました。
現在の能舞台などは、平成4年に再建されたものです。
毎年10月の神幸式(しんこうしき)では、
地元の子どもによる新しい形の能楽、胡蝶の舞(和光楽)が奉納されます。
マップ(志方八幡神社)
私の住む街「加古川」をもっと元気に!
加古川に暮らしていただくうえで、大切な子育て支援や地域情報、イベント情報、不動産の売買や税金に対する売主様、買主様の不安や悩みの解決、不動産取引の豆知識などを最優先で発信しています。
もちろん不動産の物件情報も大切ですが、それ以上にお伝えしたい大切な情報がある!と私は、いつもそう思っています。
それが、このブログ「未来の家」での発信です!
それらの情報をご覧になっていただいた人が、不動産のお取引で失敗や後悔することが無いように、そして、もっと加古川の魅力を知っていただき、永く加古川に住んでいただく人をもっと増やしていきたい、私の住む街「加古川」をもっと元気にしたい!
そんな思いでいます。
未来家(みらいえ)不動産の新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」です
スーモ、ホームズ、アットホームなどのポータルサイトや、不動産会社のホームページで、気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」のご利用方法は、気になる新築一戸建てのURLなどを下記のメールフォームで送信するだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2022/04/11
- 2022/04/10
- 2022/04/09
- 2022/04/08
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期7号棟」仲介手数料無料2022/05/12
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期6号棟」仲介手数料無料2022/05/11
- 【Room Tour】加古郡播磨町二子新築一戸建て「A第5-1期1号棟」仲介手数料無料2022/05/09
- 【Room Tour】加古郡播磨町二子新築一戸建て「A第5-1期1号棟」仲介手数料無料2022/05/08