他人(ひと)のために「宿命と運命、善因善果と悪因悪果」お寺で頂いた心に沁みる言の葉
「宿命」と「運命」は、
よく似た言葉ですので、同様の意味としてとらえている人も多いと思います。
同じ「命」が含まれていますが、
実は、大きな違いがあります。
また、「宿命」と「運命」につながるものとして、
「善因善果」と「悪因悪果」があります。
そこで今日は「他人(ひと)のために宿命と運命、善因善果と悪因悪果、お寺で頂いた心に沁みる言の葉」について書いてみたいと思います。
「宿命」は「宿る命(やどるいのち)」
「宿命」は「宿る命(やどるいのち)」
産まれる前から自分に宿っていることを「宿命」と言います。
男として産まれること、女として産まれること、
もっと深い意味でいえば、
人間として産まれたことが「宿命」です。
変えることができない「産まれながらに宿っていること」を「宿命」といいます。
「運命」は「運ぶ命(はこぶいのち)」
「運命」 は「運ぶ命(はこぶいのち)」
産まれてから、自分が経験し、行った事実が蓄積されたことが原因となって、今、現実に起こっている現象が過去から見た「運命」です。
「運ぶ命」ですから、自分の力で運び、動かし、コントロールができます。
どんな人と出逢い、どんな経験をして、
どこの学校に行って、どんな仕事に就いて、
誰と巡り会い結婚するのかは、
自分が行ったことが 「原因」になって導かれた「結果」です。
それが「運命」です。
善因善果、悪因悪果、だから運命は変えられる。
「善因善果(ぜんいんぜんか)」は、良い原因は良い結果を導く、
「悪因悪果(あくいんあっか)」は、悪い原因は悪い結果を導く、
という意味です。
自分が経験し、行った事実が蓄積されたことが原因になって、
今、起こっている現実が、過去から見た「運命」と言うことは、
善因善果で、自分の運命を良いものに変えることができるのです。
自分のこれからを良いものにしていくためにも、
自己中心で、自分のことだけしか考えず、
目の前のことに囚われることの無いよう、
常に「他人(ひと)のために!」を心魂に刻んでいきたいと思います。
関連した記事を読む
- 2021/11/14
- 2021/11/08
- 2021/11/07
- 2021/11/06
- 【Room Tour】高砂市春日野町新築一戸建て「F第2」仲介手数料無料2022/05/21
- 住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?2022/05/19
- マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!2022/05/17
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期7号棟」仲介手数料無料2022/05/12