未来家(みらいえ)不動産株式会社
2021年10月19日
お寺で頂いた心に沁みる言の葉
他人(ひと)のために「親への感謝」お寺で頂いた心に沁みる言の葉
一緒に住んでいても
どれだけ遠くに離れていても
親が住む実家は、救いのみなもとだと思います。
実家に帰れば、心が休まる。
親の顔をみれば、安心する。
この救いが実家にはあると思います。
思春期には、親と喧嘩したり反抗したり、
それが原因で疎遠になったり、
誰しもが少なからず経験していると思います。
それでも、あなたが歳を重ねれば、
同じように親も歳を取り、
喧嘩や反抗をしていたころの元気がなくなってきます。
救いのみなもと
この仕事をしていると、
両親のために家を買いたい、
親と一緒に住むための二世帯住宅を建てたい、
一緒には住むことができないが、
同じマンション内に親を住まわせたい、と
購入を検討されている人からは、
親御様への感謝について、お話を聴くことが良くあります。
切り取られた花の生命は永くは続きません。
でも、大地につながれている生命がたもつように
親御様への感謝を、
救いのみなもとへ結んで欲しいと思います。
そして、今まで育ててくださった
親御様の思いを確かに受けとめて
あなたの子供に、孫に、渡して行ってほしいと思います。
次は、あなたが救いのみなもとになる番です。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/11/14
- 2021/11/08
- 2021/11/07
- 2021/11/06
- 【Room Tour】高砂市伊保崎2丁目新築一戸建て「F第7-2号地」仲介手数料無料2022/05/22
- 【Room Tour】高砂市春日野町新築一戸建て「F第2」仲介手数料無料2022/05/21
- 住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?2022/05/19
- マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!2022/05/17
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14