全国初!加古川市と読売テレビが協力して防災情報を伝達配信!
加古川市と読売テレビが協力して、
加古川市が発信する避難勧告などの防災情報を、読売テレビの地上デジタル放送波を使って情報を送信する新技術(IPDC)によって、加古川市内の屋外拡声器や戸別受信機に発信することに合意し、令和3年4月7日(水)に契約を締結しました。
これは、全国初のことです!
加古川市では、10月の情報配信開始と年度内の戸別受信機への配布を目指しています。
そこで今日は、「全国初!加古川市と読売テレビが協力して防災情報を伝達配信!」について書いてみたいと思います。
筆、新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」の加古川の不動産売買専門会社、未来家不動産(株)みらいえふどうさん代表、清水 浩治
新技術「IPDC」とは?
「IPDC」は、地上デジタルテレビ放送波を使った情報配信の仕組みで、放送波の隙間を利用して情報を送信する技術「IP Datacast」のことです。
自治体が防災情報を一斉に発信する方法としては、「防災行政無線」が一般的ですが、台風など、屋内にいると風雨の音で屋外拡声器の音声が聞こえないことが度々起きていて、また、無線設備の維持や更新には多額の費用がかかります。
その点、地上デジタル放送波は、ほとんどの家庭で屋内アンテナ配線までは完備されているので、受信環境が整っています。
専用の戸別受信機を利用することで、音声が聞こえにくいという問題が解消できるのです。
防災情報配信の流れ
防災情報配信の流れは、
1.加古川市が防災情報(避難情報や災害発生情報)データを発信します
2.防災情報データを、読売テレビが放送波に載せて配信します
3.加古川市内各所の屋外拡声器や専用戸別受信機などで住民へ防災情報を伝達
4.公共施設(避難所等)の施錠を遠隔解錠
※地上デジタル放送波を使った情報配信は、放送波の隙間を利用しますので、テレビ放送そのものには影響は無いそうです。
災害時には一秒でも早く、正確に情報を届けてもらえることが重要です。この新技術で必要な情報がクリアに、それも瞬時に伝われば、加古川市民の安全、安心につながるものだと思います。
私の住む街「加古川」をもっと元気に!
加古川に暮らしていただくうえで、大切な子育て支援や地域情報、イベント情報、不動産の売買や税金に対する売主様、買主様の不安や悩みの解決、不動産取引の豆知識などを最優先で発信しています。
もちろん不動産の物件情報も大切ですが、それ以上にお伝えしたい大切な情報がある!と私は、いつもそう思っています。
それが、このブログ「未来の家」での発信です!
それらの情報をご覧になっていただいた人が、不動産のお取引で失敗や後悔することが無いように、そして、もっと加古川の魅力を知っていただき、永く加古川に住んでいただく人をもっと増やしていきたい、私の住む街「加古川」をもっと元気にしたい!
そんな思いでいます。
新築一戸建ての仲介手数料が無料になるかのお見積り!
スーモ、ホームズ、アットホームなどのポータルサイトや、不動産会社のホームページで、気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」のご利用方法は、気になる新築一戸建てのURLなどを下記のメールフォームで送信するだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2022/09/08
- 2022/09/05
- 2022/09/04
- 2022/09/03