マイホームを探しはじめる前にやっておきたい家族会議と事前準備
マイホームの購入でメインになるのが物件探しです。
メインだけに、インターネットで検索したり、不動産業者に紹介してもらい、ただ闇雲にたくさんの物件を見に行ってもしんどいだけで、思った以上に気疲れするものです。
また、事前の準備ができていなければ、希望に叶う物件に巡り会えても、他にもいい物件があるかもしれないと決断ができなかったりするもします。
そこで今日は、「マイホームを探しはじめる前にやっておきたい家族会議と事前準備」について書いてみたいと思います。
希望の物件に巡り会うためには「事前準備をしっかりとしておくことが大切」と言うお話です。
筆、新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」の加古川の不動産売買専門会社、未来家不動産(株)みらいえふどうさん代表、清水 浩治
マイホーム探しに事前準備が必要な3つの理由
マイホーム探しのための事前準備とは、
言い換えれば「家族みんなの希望を整理する」ことです。
マイホームを探しをはじめる前に、なぜ希望を整理しておくべきなのか?
その理由は次の3つです!
1.いい物件をいち早く紹介してもらうため
2.ご縁を逃さず購入を決断するため
3.家族が納得するマイホームを購入するため
1.いい物件をいち早く紹介してもらうため
私たち不動産会社の営業は、日々さまざまなお客様からお問い合わせをいただき、それぞれのご希望に合わせて物件をご紹介しています。
さまざまなお客様と書きましたが、お客様の中では、いち早く物件を紹介したいお客様と、どうしても後回しになってしまうお客様がいます。
なぜ、そのような違いが起きてしまうのかと言いますと、それはお客様の「熱心さ」「本気度」の違いです。
これは、他の商売でも同様だと思うのですが、
「なにかいい物件があれば見せて欲しい」
と言われるよりも
「〇〇と言う理由で〇〇エリアで●●万円の予算で探しています」と具体的なご相談されると、いい物件を紹介してさし上げたい、となるのは人として当然のことだと思います。
また、具体的な希望や要望は、お客様のマイホームに対する思いや考え方が理解できることにもなり、いい物件の紹介にもつながるのです。
ご自身んでSUUMOやHOME’Sなどの不動産ポータルサイとで物件を探して決めることができるのであれば必要ないことかもしれませんが、
お客様の希望や要望が具体的であればあるほど、営業マンの気持ちが「このお客様の希望をできるだけ叶えてあげたい」と昂ることを知っていてください。
2.ご縁を逃さず購入を決断するため
家族で相談もせず何の準備しないで闇雲に物件を見に行っても、その物件を買うべきかどうかを判断することはできません。
その物件が、あなたの希望に叶っている物件だったとしても「いいとは思うけど、もう少し駅に近ければなぁ」「最初に見た物件の陽当りがこの物件にあったらなぁ」「他にももっといい物件が出てくるかもしれないなぁ」などと、何件見ても決断することができないのです。
結果的に数多くの物件を見た結果、物件を探すことに疲れてしまい「もうこの物件にしとこかぁ!?」と決めてしまい後悔したり、マイホームの購入自体をあきらめてしまうことも少なくないのです。
人気エリアの物件は、分譲開始と同時に決まってしまうかもしれません。
あなたとあなたの家族のマイホームに対する希望や要望を明確にしておけば、いい物件に巡り会えてときに購入の判断が早くできご縁を逃すことがなくなるのです。
3.家族が納得するマイホームを購入するため
はじめてマイホームを購入されるお客様の多くは、夫婦、あるいは、夫婦と子どものご家族です。
ただし、家族だからと言っても、お互いのことをよくわかっているかと言えば、そうでもないかもしれません。
夫婦だけでも、外で働く夫、家事を守る妻、共稼ぎの夫婦、起業をしている妻、その会社で働く夫、など、いろいろなご家族がいらっしゃいます。
それだけでも、住まいに対する思いや考え方が違ってくると思います。
例えば、耐震性にこだわる夫、生活動線にこだわる妻、プライベート空間が欲しい子ども、テレワークコーナーが欲しい夫、キッチン設備にこだわる妻、小学校区限定の子ども、通勤は1時間以内を希望する夫、たくさんの収納が欲しい妻、・・・・・。
マイホームを探しはじめる前に、希望やこだわりを話し合い、家族みんなの希望や要望を出し合い、優先順位を付けておけば購入を決断するときの判断が容易にできるようになるのです。
結果として家族が納得できるマイホームを購入することができるのです。
家族の「希望リスト」と優先順位
家族みんなのマイホームに対する希望を書き出していきます。
「立地・環境」「建物・設備」「資金計画」で希望を確認してみると分かりやすくまとめられると思います。
夫、妻、子ども、それぞれの希望を出し合い話し合ってみるとよいコミュニケーションになりマイホームを購入することへのワクワク感が広がると思います。
ただし、希望はあくまでも希望であって、現実では叶わないことも出てくると思いますので、そこで重要になるのが希望の優先順位です。
◆Aランク(ゆずれない希望)
◆Bランク(できればそうしたい希望)
◆Cランク(なくてもしかたない)と言った具合です。
そうすることで、下記のように現実的な希望になってくると思います。
「希望リスト」こんな感じで作ってみてください
<夫の希望と優先順位>
立地・環境 | 通勤時間1時間以内 | A |
最寄り駅まで徒歩10分以内 | B | |
建物・設備 | 新築一戸建て | A |
間取り4LDK | A | |
駐車場並列2台 | B | |
テレワークコーナー | C | |
資金計画 | 定年65歳までに完済したい | A |
月々10万円の支払い | B | |
月々の返済を抑えて小遣いを増やして欲しい | C | |
<妻の希望と優先順位>
立地・環境 | 〇〇小学校区内 | A |
徒歩10分以内に買い物施設が在る | A | |
自転車で10分以内に買い物施設が在る | B | |
建物・設備 | 新築一戸建て | A |
カウンターキッチン | A | |
食洗器 | A | |
LDK18帖以上 | B | |
ガーデニングができるお庭 | B | |
寝室にウィークインクロゼット | C | |
資金計画 | 月々12万円以内 | A |
固定金利での返済 | B | |
<子どもの希望と優先順位>
立地・環境 | 〇〇小学校区内 | A |
△△中学校区内 | B | |
建物・設備 | 自分だけの部屋が欲しい | A |
リビングを通らなくても浴室に行ける | A | |
玄関から直接自分の部屋に行ける | B | |
ベランダがついてる部屋 | C |
できあがった「希望リスト」は、マイホーム探しのベースになるのです。
そして、インターネットで検索条件にもなり、不動産会社に相談するときにも担当者により具体的に希望を伝えやすくなるのです。
そうすることで、いい物件に巡り会えたときに、ご縁を逃すことなく決断することができる、ということにつながるのです。
未来家(みらいえ)不動産の新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」
スーモ、ホームズ、アットホームなどのポータルサイトや、不動産会社のホームページで、気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」のご利用方法は、気になる新築一戸建てのURLなどを下記のメールフォームで送信するだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2022/04/26
- 2022/04/25
- 2022/04/24
- 2022/04/23
- 【Room Tour】加古郡播磨町野添城3丁目新築一戸建て「A第1-3号棟」仲介手数料無料2022/05/15
- お酒に飲まれた人に壊されてしまった「かつめし」PR石像「かっつん」 器物損壊と集団心理2022/05/14
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期7号棟」仲介手数料無料2022/05/12
- 【Room Tour】加古川市加古川町南備後新築一戸建て「A第3-2期6号棟」仲介手数料無料2022/05/11
- 【Room Tour】加古郡播磨町二子新築一戸建て「A第5-1期1号棟」仲介手数料無料2022/05/09
- 【Room Tour】加古郡播磨町二子新築一戸建て「A第5-1期1号棟」仲介手数料無料2022/05/08