住宅の気密性能・断熱性能を表す指標「C値・Q値・Ua値」とは?
少し専門的な内容になりますが、気密性能・断熱性能のレベルを示す指標に、C値・Q値・Ua値という値があります。
C値は気密性能、Q値とUa値は断熱性能を示す値で、いずれも数値が小さいほど、その性能が優れていると判断することができます。
そこで今日は、「住宅の気密性能・断熱性能の指標「C値・Q値・Ua値」とは?」について書いてみたいと思います。
筆、新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」の加古川の不動産売買専門会社、未来家(みらいえ)不動産株式会社、代表、清水 浩治
住宅の気密性を示す「C値」
「C値」は、家の広さに対してどれだけ隙間面積があるかを示すもので、気密性が高いと隙間が少ないことになるので、高気密な家ほど「C値」は低くなります。
※「C値」=建物全体の隙間面積÷延床面積(単位:C㎡・㎡)
「C値」の測定は、完成後の家に対して専用の機械を使って行うことになるので、完成前の住宅では「C値」が分からないことになります。
家全体から逃げる熱量を示す「Q値」
室内の熱は、窓・床・天井・屋根・外壁などから室外へ逃げていきます。これを「熱損失」と言いうのですが、その損失度合いを示すのが「Q値」です。
計算式は、熱損失量(建物各部から逃げる熱量と換気で失う熱量)の合計を延床面積で割って求めます。
※「Q値」=(建物各部から逃げる熱量と換気で失う熱量)÷延床面積
(単位:W/㎡K)ワット・パー・ヘイベイ・ケルビンと読みます
「Q値」が小さいほど屋外へ逃げる熱量は少なくなるため、断熱性能が高くなります。
数値が低いほうが断熱性能が高いとみなされるわけですが。現在では、より正確な断熱性能を知る方法として、次に紹介する「Ua値」が使われる方が一般的となっています。
室内から失われる熱を示す「Q値」
「Ua値」は、熱損失の度合いを示す点では「Q値」と同じですが、違いは熱損失量の合計を割る分母が延床面積が外皮面積に変わります。
※「Ua値」=(建物各部から逃げる熱量)÷外皮面積
(単位:W/㎡K)
「Ua値」は、小さくなればなるほど断熱性能が高いと判断されます。
「外皮面積」とは、天井・壁・床・窓などのうち熱的境界の接地面積のことです。
平成25年に改正された「次世代住宅省エネ基準」では、「Q値」に変わってこ「Ua値」が基準値として採用されることになりました。
以上のことから「Q値」と「Ua値」は、ともに断熱性能を示していますが、「Ua値」は「Q値」と違って建物の大きさや形状に左右されないので、国は現在「Ua値」を重視しています。
ただし「UA値」は、「Q値」にある「換気で逃げる熱量」が考慮されていないので、実際の室温とかけ離れた数値になることがあります。
このように「Ua値」と「Q値」には一長一短があるため、できれば、両方の数値で比較することをおすすめします。
マイホームの気密性、断熱性とは?「高気密・高断熱住宅」のメリット・デメリット!
https://miraie-f.co.jp/contents/8603
未来家(みらいえ)不動産の新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」です
スーモ、ホームズ、アットホームなどの
ポータルサイトや、不動産会社のホームページで、
気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援
「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」のご利用方法は、
気になる新築一戸建てのURLなどを下記メールフォームで送信していただくだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは
別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2024/10/28
- 2024/10/27
- 2024/10/26
- 2024/10/09