地域の不動産会社を検索したらSUUMOなどポータルサイトが上位表示される理由 重要なのは2ページ目3ページ目
今日のブログは、あなたのために親身になってくれる不動産会社を見つけるために知っておいて欲しい内容ですので、是非お読みください。
地域の不動産会社の情報を知りたいとき、皆さんならどうしますか?
あるいは、マイホーム(不動産)を探すときも同様、どうしますか?
直接不動産会社に行くより、まずはネットで検索するのではないですか。
たとえば「地域名 不動産会社 売買」「地域名 新築一戸建て」など、googleやyahooの検索窓に入力して探すと思います。
不動産会社を探しているのに、何故か上位表示されるのは、SUUMO(スーモ)やHOME'S(ホームズ)、at home(アットホーム)などのポータルサイトの不動産会社の一覧です。
そこで今日は「地域の不動産会社を検索したらSUUMOなどポータルサイトが上位表示される理由 重要なのは2ページ目3ページ目」について書いてみたいと思います。
筆、新築一戸建て購入応援「ゼロちゅうて仲介」を運営している加古川の不動産売買専門会社、未来家(みらいえ)不動産株式会社、代表、清水 浩治
ポータルサイトが上位表示される理由
たとえば「地域名 不動産会社 売買」「地域名 新築一戸建て」など、googleやyahooの検索窓に入力して探すと思います。
地域名を入力して検索しているにもかかわらず、何故か上位表示されるのは、SUUMO(スーモ)やHOME'S(ホームズ)、at home(アットホーム)などのポータルサイトです。
不動産ポータルサイト自体は不動産業務を行っていませんが、サイトに登録した不動産会社から支払われる掲載料金で運営しています。
つまり、利益上昇のためには多くの不動産会社に多くの物件掲載をしてもらう必要があります。
そのため、「地名 不動産会社」「地名 新築一戸建て」などの人気キーワードで上位表示されるよう膨大な資金でSEO対策を行っているのです。
人気キーワードで検索した結果
そのため、「地域名 不動産会社」のような人気キーワードで検索すると
〇〇市の不動産会社検索結果一覧-SUUMO
【ホームズ】〇〇県〇〇市の不動産会社一覧
【アットホーム】〇〇市の不動産会社・不動産屋さん一覧
のように、ポータルサイトの不動産会社一覧が1ページ目の上位に表示されます。
ただし、その一覧に掲載されているのは、そのポータルサイトに登録している不動産会社だけで、掲載内容もフォーマットで規制されているため、各社の差を見出すことは難しいと思います。
ここからが重要!googleに評価されている不動産会社とは
重要なのは、あなたのために親身になってくれる不動産会社を見つけるためには、検索結果の1ページ目も必要ですが、2ページ目、3ページ目に表示される不動産会社です。
地域の不動産会社は、大手ポータルサイト運営会社のように膨大な資金でSEO対策はできません。
ましてや、どんなに資金を費やしても人気キーワードで上位表示されることなどあり得ないことです。
それでも、検索の結果、2ページ目、3ページ目に出てくる不動産会社は、その会社のホームページやコンテンツの内容、営業方針が、利用者にとって有益だとGoogleが評価しているということです。
Googleは、検索する人の利便性を第一に考え、どのWebサイトを上位表示すべきかについて、検索アルゴリズム(※)を定期的にアップデートしているのです。
つまり、1ページ目の上位に表示されなくても、2ページ目、3ページ目に表示されている会社は、あなたにとって有益な不動産会社である可能性が高いということです。
※「検索アルゴリズム」とは、ホームページの重要性や関連性を評価して検索結果の表示順を決めるプログラムのことです
ポータルサイトは不動産会社ではありません
「ポータルサイトって不動産会社が運営しているのですか?」のように、勘違いをしている人がいらっしゃるので、明記します。
ポータルサイトは不動産会社ではありません。
不動産の売主様でも仲介業者でもありません。
ポータルサイトは物件情報を集めて掲載している「情報サイト」という位置づけですので、当り前のことですが、登録業者とのトラブルについては責任を負いません。
◆ポータルサイトと不動産会社の関係は
「売主様」→「不動産仲介会社」→「ポータルサイト」→「一般消費者」です。
◆ポータルサイトという存在が無かったころは
「売主様」→「不動産仲介会社」→「一般消費者」でした。
不動産以外については詳しくないのですが、本来ポータルサイトは、情報提供者と情報が欲しい人を直接つなぐものではないでしょうか。つまり・・・・
◆「売主様」→「ポータルサイト」→「一般消費者」の流れだと思っています。
ポータルサイトへの物件掲載費用は誰の負担?
仲介業者に売却を依頼している物件の広告費は、仲介業者の通常の業務の範囲内であれば仲介業者が費用負担します。
インターネットの普及に伴ってポータルサイトが登場した今、広告費の大部分はポータルサイトに移り変わりました。
ポータルサイトに物件情報を掲載すれば消費者が自ら物件を探してくれますので、これ程便利な広告方法はありません。
つまり、新聞折込チラシ、ポスティング、ダイレクトメールなどの従来の方法にプラスしてポータルサイト掲載が現在の広告方法になっています。
その結果、数万円~数十万円のポータルサイトへの掲載費用が新たに発生したことになります。
ただし、ポータルサイトでは、物件掲載ページのフォーマットや、コメント文字数・色・大きさ、写真枚数に制約が有るため、各物件の情報量に限界が有ります。
ですから、複数の不動産会社が、同じ物件を同じ価格で同じポータルサイトに掲載されているのを見て「なんで?」思われた人も多いと思いますが、それでも、各物件の情報量にさほど差がないのはフォーマットのせいなのです。
つまり、オリジナルの情報を掲載することができないのです。
関連した記事を読む
- 2024/10/28
- 2024/10/27
- 2024/10/26
- 2024/10/09