未来家(みらいえ)不動産株式会社
2018年10月27日
不動産(売買)の豆知識
物件を見に行くときに、見るべきところ! その2
前回、外から見る外壁について書きましたが、
今日は、その補足になります。
外壁は、紫外線による熱や雨水による水分に
外部からの強い刺激を日々受けています。
そのため外壁の塗膜表面が攻撃され、劣化し樹脂が剥がれていきます。
その劣化した壁を手で触ると、手に粉のような塗料が付くようになります。
白亜化現象(チョーキング現象)
これは、
壁の塗料が劣化していることになります。
この現象を『白亜化現象(チョーキング現象)』といいます。
あなたも経験したことが有ると思いますが、
ガードレールを触ったとき、
白い粉が手に付いたことはないですか?
これも表面の塗装が劣化して、塗料の顔料が剥がれた状態なのです。
このような状態になると、塗膜の劣化によって
防水性が弱くなり水分が浸み込んでいく原因となります。
購入前に分かっていれば・・・・
外壁は、日々外からの刺激を受けているので
劣化していくのは仕方がないことですが、
購入前に分かっていれば、後々の心構えができますよね。
あなたにとって良いご縁がありますように!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/10/29
- 2021/03/23
- 2021/03/03
- 2021/02/26
- 仲介手数料って無料になるんだね!知っている人だけが得をする「新築一戸建て購入応援「仲介手数料・無料・0円・ゼロ・サービス」2022/06/21
- 説明が義務付けられている「供託所」営業保証金と弁済業務保証金分担金の違い2022/06/12
- 一粒万倍日 巳の日 弁財天様を祀られている鶴林寺に行ってきました(動画もあります)2022/06/09
- 【Room Tour】加古川市加古川町北在家603-21 新築一戸建て「仲介手数料無料」2022/06/05
- 100万円の価格変更【Room Tour】高砂市春日野町新築一戸建て「F第2」仲介手数料無料2022/06/04
- 【仲介手数料無料】高砂市米田町米田新築一戸建て「F第3」米田小学校区2022/05/25