不動産売買の「仲介業務」ってどんな仕事ですか?仲介業者に依頼するメリットとは?
あなたが所有している不動産を売却するとき、夢のマイホームを購入するとき、ほとんどの人は不動産業者に売買の仲介を依頼します。
取扱い物件としては、土地、土地付き一戸建て、マンション、収益物件、等々不動産全般になります。
でも、お客様(消費者)にとって、不動産売買の仲介業務が、どのような仕事なのかが分かりにくいのではないでしょうか?
そこで今日は「不動産売買の「仲介業務」ってどんな仕事ですか?仲介業者に依頼するメリットとは?」について書いてみたいと思います。
筆、新築一戸建て購入応援「ゼロちゅうて仲介」の加古川の不動産売買専門会社、未来家不動産(株)みらいえふどうさん代表、清水 浩治
不動産売買の仲介業務はどんな仕事?
不動産売買の「仲介業務」は、
一言でいうと、売主様と買主様の間に立って両者の契約を成立させることです。
「媒介業務」とも言います。
売却物件の販売活動(広告等)、契約条件の調整、重要事項説明書や契約書類の作成、重要事項の説明、契約から引き渡しまでの事務手続きを行い安全で円滑な取引をサポートするのが主な業務になります。
では、このサポート(仲介業務)が、どのようにしてビジネスとして成立しているのでしょうか。詳しく書いていきます。
不動産仲介業のビジネスとしての仕組み
不動産売買の取引は、
不動産についてはもちろん、金融や税金についても専門知識が必要になる場面や、複雑な手続きを経なければいけない場面がたくさんあります。
特に、一般消費者が契約当事者の場合、
時間や手間を省いて安全で円滑な契約を進めたいと考えるでしょう。
仲介業者の仕事は、契約当事者の時間や手間を省き、そのうえで安全で円滑な取引を進めるサポートをする代わりに、その対価として当事者から仲介手数料を受け取るというビジネスです。
ただし、このビジネス(宅地建物取引業)は、誰でもが営むことができるものではないのです。
宅地建物取引業者は不動産のスペシャリスト
不動産の仲介業(宅地建物取引業)を営むためには、国土交通大臣または都道府県知事からの「宅地建物取引業」の免許が必須になります。
宅地建物取引業を営むためには、個人法人を問わず、国土交通大臣または都道府県知事の免許を取得した者でないと行えないのです。
なぜなら、国民の大切な財産である宅地や建物を取り扱う仕事であり、物件金額は高額になり、手続きや物件そのものを扱うのに、高度な専門性が必要とされるからです。
それゆえ、宅地建物取引業者は不動産知識に長けたスペシャリストともいえるでしょう。
余談ですが、
宅地建物取引業免許を取得する要件のひとつに「宅地建物取引士の設置義務」というものがあります。宅地建物取引士は2020年度試験で合格率16.8%という難関の国家資格です。
仲介業者に依頼するメリット
仲介業者に依頼するメリットは、
物件の適正な売買価格を知ることができ、トラブルを未然に防止することもできます。また、相手方との契約交渉や契約書類の作成、複雑な手続きなどもしてくれるので手間も時間も省け、安全で円滑な取引を行うことができます。
一方、デメリットはやはり仲介手数料というコストななるでしょう。
もちろん、必要な手続きや契約書類の作成、相手先との契約交渉やトラブル解決など、あなた自身の責任で行えば、仲介業者に依頼する必要もなく仲介手数料も不要になります。
仲介業者にいらするメリットとデメリットを比較検討してください。
こちらも併せてご覧ください。
新築一戸建ての仲介手数料が無料になるかのお見積り!
スーモ、ホームズ、アットホームなどのポータルサイトや、不動産会社のホームページで、気になる新築一戸建て(建売分譲住宅)がございましたら、是非ご相談ください!
未来家(みらいえ)不動産なら、その仲介手数料が最大で無料になります!
新築一戸建て購入応援「ゼロちゅうて仲介」のご利用方法は、気になる新築一戸建てのURLなどをLINE公式アカウントの「友だち追加」か、下記のメールフォームで送信するだけです。
仲介手数料が無料になるかをお調べしご連絡いたします。
未来家不動産からは別の物件を紹介するなどしつこい営業は行いませんのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2024/10/28
- 2024/10/27
- 2024/10/26
- 2024/10/09