家を売るときには予め知っておきたい7つのステップです!
家の売却活動をスムーズに進めるためには、早めに準備することが必要です。不動産の売却活動を始めてから買主が見つかるまで、マンションなら平均して3ヵ月~4カ月、一戸建てなら6カ月以上かかるので、余裕のあるスケジュールを立てる必要があります。
そこで今日は「家を売るときには予め知っておきたい7つのステップ】について書いてみたいと思います!
おおまかなステップですが、知っているのと知らないとでは、気持ちの持ち方が大きく変わってきますので、是非、読んでみてください。
家を売るときの7つのステップとは?
家を売るときには予め知っておきたい7つのステップです!
Step1.売却に向けての準備をしてください
Step2.不動産会社に査定を依頼します
Step3.不動産会社と媒介契約を締結します
Step4.不動産会社が販売活動を開始します
Step5.買主と売買契約を締結します
Step6.引越し、残代金の授受、引渡し
Step7.売却の翌年には確定申告をします
Step1.売却に向けての準備をしてください
家を売りに出したら、直ぐに買主が見つかると思っている売主様が少なくありません。
家の売却活動を始めてから買主が見つかるまでは平均して、マンションなら3ヵ月~4カ月、一戸建てなら6カ月以上かかります。
その期間を少しでも短縮するためには、売却活動を始める前の準備が肝心なんです。
そこで、先ず売主であるなたなにして欲しいことは、
売却予定の物件の売却価格の目安を知ることです。
これは、あなたが希望する不動産会社を選ぶ基準になるので、とても重要です。
売却価格の目安は、今はネットで周辺相場を調べることができます。
ここで注意して欲しいことは、マンションなら同じマンション内の事例が見つかればほぼ確実に把握できますが、一戸建ての場合は相場がぶれがちですので、参考程度に留めるようにしてください。
Step2.不動産会社に査定を依頼します
次に、いくつかの不動産会社に査定を依頼します。
査定額は「3か月以内に売れるだろうと予想した価格」ですので、不動産会社によって査定額に大きな差が出ることが少なくありません。
そのため、1社だけではなく複数の不動産会社に査定を依頼し、査定額を比較して自分の希望額で売却してくれる不動産会社を見つけてください。
査定額が一番高いという理由だけで、不動産会社を選んでしまい、なかなか売れずに失敗してしまう売主様を多く見てきました。
ここで重要になるのが、売却前にあなたが知らべた近隣の売却価格の目安です。
その価格よりも高過ぎる、あるいは、安過ぎる査定価格を出す不動産会社には注意が必要なのです!
こちらのブログも参考にしてみてください!
◆不動産の査定価格が持つ本来の意味を知って査定を依頼してください!
Step3.不動産会社と媒介契約を締結します
信頼できる不動産会社を選んだら、売却を依頼するための「媒介契約」を締結します。
媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の三種類があります。
それぞれの契約形態によって、条件やメリットが変わってきますので、
「三種類の媒介契約のメリットとデメリット あなたに最適なのはどの契約でしょう?」
を参考に、自分に合った媒介契約を結んでください。
Step4.不動産会社が販売活動を開始します
不動産会社と媒介契約を締結したら、売出し価格を相談して販売を開始します。
主な販売活動は、チラシやインターネット媒体への掲載、物件サイトへの登録などです。
また売出したあなたの家に興味を持ってくれた購入希望者は、家の内部を見学(内覧)に来ます。
「内覧者のお迎えの心構え」が家を早く売ることができるかの、重要な分かれ道となることを知っていてください。
次のブログも参考にしてみてください!
◆家を売るとき、内覧者(購入希望者)を迎える前に注意して欲しいこと!
Step5.買主と売買契約を締結します
内覧者が、あなたの家を気に入り、買付証明書(購入申込書)を提出すると、値引きや引渡し時期などの条件面について交渉を行います。
その交渉で、条件面での合意ができたら売買契約を締結します。
売買契約の当日は、売主様と買主様が不動産会社の事務所に集まり、重要事項の説明や売買契約書の読み合わせを行います。
後のトラブルを避けるためにも、契約内容をしっかりと確認することが重要です。
売買契約日当日の流れについては
◆不動産の売買契約当日の流れを知って、少しでも緊張を和らげてください!
をご覧ください!
Step6.引越し、残代金の授受、引渡し
引越しは、残代金決済日の前日までに完了してください!
残代金の決済日は、売主様と買主様、不動産会社の担当者と司法書士が金融機関などに集まって行われるのが一般的です。
当日、授受されるものとしては、売買代金の残金、仲介手数料、登記費用、固定資産税や管理費・修繕積立金等の清算金などです。
買主から売買代金の支払いを受けたら、家の鍵一式、設備の取扱説明書、保証書、マンションの管理規約、使用細則、総会議事録、建築確認通知書、検査済証等を引き渡します。
引越しの時期や残代金決済日の詳細については、
◆家を売るときは、いつまでに引越しをしなければならないのですか?
をご覧ください!
Step7.売却の翌年には確定申告をします
不動産を売却して利益が出た場合、譲渡所得として確定申告が必要です。確定申告と納税の時期は、不動産を売却した翌年の2月15日~3月15日です。
通常、確定申告では、給与所得とまとめて申告しますが、不動産の譲渡所得は分離課税になるので別に計算をします。
なお、マイホーム(居住用財産)の売却には特別控除などの特例があるので、利益が出ても納税が不要な場合もあります。これらの特例適用を受けるためには確定申告になりますので、売却益が無くても確定申告は必ず行ってください。
また、売却によって損失が出た場合には当然税金はかかりませんが、他の所得で源泉徴収されていた税金が還付される可能性もありますので、忘れずに確定申告を行いましょう。
関連した記事を読む
- 2024/10/28
- 2024/10/27
- 2024/10/26
- 2024/04/09